まずはハロウィンイベントお疲れ様でした。
結果として『狂乱と正論のハロウィンワールド』は駆け込みで『ルイーゼ』を獲得、『魔女の追憶』は一回もクエストを進めることなく終わってしまいました。
忙しさの中にも時間を見つけていかなければいけませんね。
マゴニア物語~収穫の神と民たちの祈り~
現在『マゴニア物語~収穫の神と民たちの祈り~』が開催されています。
AP消費だけで無課金でもイベント限定の15URを4凸まで育成させられる大変お得なイベントとなっています。
余談ですが、今年は天皇即位のために新嘗祭ではなく大嘗祭になるんですね。
告知内容
忙しさを理由に告知内容もすっ飛ばしていたので、いまさらながら見ておこうと思います。
スケジュール
『マゴニア物語~収穫の神と民たちの祈り~』の開催期間は10月23日(水)~11月1日(金)のメンテナンス開始前(14:59)となっています。
イベント中に獲得したマゴニアポイントの交換は11月5日(火)のメンテナンス開始前までとなっています。
イベント終了後もアイテム交換は続くのでご注意ください。
限定ユニット
イベント開始にあたり遠属性15UR『ウィル』が限定ユニットとして登場します。
最近のイベントはマラソンイベントでも15URが報酬として登場しているので、ユニットもそろそろ次のステージに進むのかもしれませんね。
『ウィル』の詳細に関しては後述します。
イベントの進め方
『マゴニア物語』シリーズではイベント限定クエストをクリアすることで『マゴニアの壺』を獲得することが出来ます。
『マゴニアの壺』を割る(使う)とレイドボスが出現します。
レイドボスには騎士団戦やアリーナのようにBPを消費してイベント特別編成で挑んでいきます。
主人公などはBP消費なく挑戦できるので、マラソンの際には有効活用していきたいところですね。
自身だけでレイドボスを倒しきれない場合には救援を要請することが出来ます。
イベント開始直後は救援する側も殺到しているので、主人公で1発殴って救援出すだけでもサクサク進みます。
他人の救援に参加する場合は20%のダメージを与えるよう心がけましょう。報酬が増えます。
交換アイテム
イベントで獲得できる『マゴニアポイント』は、イベント限定ユニットである『ウィル』や様々なアイテムと交換することが出来ます。
ユニット交換で余ったポイントもBP回復薬などに交換するのを忘れないようにしましょう。
新規追加ユニット
イベント限定ユニットの遠属性15UR『愛を説く南瓜 ウィル』は防御が高めである他、ステータスにこれといった特徴はありません。
スキル・タクティクス詳細がこちらです。
パッと見で分かる通り、タイダル編成の防御面を一手に担う性能と言えます。
編成に組み込むとすればもう1体サポート的なユニットと攻撃的なユニット3体が望ましいですね。
黒猫ガチャ
『マゴニア物語』の裏側では『黒猫ガチャ』が開催されています。
回せば回すほどお得なガチャとなっていますので、聖王石に(かなりの)余裕がある方であれば回してみてもいいでしょう。
私は御覧の通り聖王石に余裕がないので不参加です…。
『黒猫ガチャ』で登場するイベント限定ユニットがこちらです。
突属性15UR『黒猫艶やかに レティシア』はSS5と『アーデルハイド』と並ぶ速度を除いては特筆すべきステータスはありません。
スキル・タクティクスに関しても攻撃なユニットと言えるでしょう。
突属性の編成よりかは殲滅編成に組み込むことで真価を発揮しそうですね。
もちろんUR従者が妨害系のスキル持ちであれば、そちらを組み込むことで突属性編成にも対応できるでしょう。
最後に
『レコンキスタ』に参加できなかったのが今でも悔やまれます…。
お昼時間、もう少し頑張ってみましょう。
以上です。
コメント