気が付けば12月。子供の頃に習った師走の意味を知るのはまだ先のことでしょうか。
さてさて、まずは『ヒルダの事件簿 湯けむりと偽りのもてなし-解決編-』お疲れ様でした。
事件の真相は成り行き任せの台本によるものだったようですね。後半一気にわちゃ~っとなった感じがしますが。
イベント限定ユニットは『スレヴィ』と悩んだ末にイラスト重視で『マリー』を選びました。
何回かガチャも回してみたのですが、めぼしい引きは無く…。
まったりと育成していきましょう。
栄華のミネットと覇者の塔
告知内容を記事にしようと思っていた矢先にイベントが開始されてしまいました。最近後手後手ですね。
ということで、現在『栄華のミネットと覇者の塔』が開催中です。
『覇者の塔』シリーズではイベントで獲得したアイテムでガチャを回せるので、無課金の方でも強力なユニットを大量に手に入れられるお得なイベントとなっています。
仮にほしいユニットが決まっている場合は、そのユニットが出たらリセットと繰り返していくことで15URの4凸も夢ではありません。
今回のイベント限定ユニットはタイトルの通り、打属性15UR『富貴栄華 ミネット』となっています。
SS撮り忘れてしまったのが悔やまれますが、『覇者の塔』のオーナーでもある『ミネット』という事でイラストはもとより性能も中々豪華になっています。
タクティクスはどちらかと言えば殲滅役向けの構成のため、耐久力を上げるか火力だけを重視する方向で育成するのがよさそうです。
『覇者の塔』シリーズでお馴染み『ペンタゴン』ももちろん獲得可能となっています。
個人的にはそれほど強いフォーメーションとは思いませんが、フォーメーションがまだ揃っていない初心者の方などは獲得を目指してはいかがでしょうか。
『ミネット』を含む『覇者の塔』シリーズ限定ユニットの他に限定イラストユニットも復刻しています。
どれもコラボにふさわしく美麗イラストですので集めてみてはいかがでしょうか。
『覇者の塔』シリーズでは『ミネットの招待状』をいかに獲得できるかでユニットの獲得が左右されます。
デイリーミッションは落とさない様に注意して進めていきましょう。
ゼロ6章 配信予告
『覇者の塔』の告知とともに『ゼロ』新章の予告も始まりましたね。
遂に8英雄が集まる時が近づいてきたようです。
『ゼロ』を全く進めていなかった私ですが、最近は昼休み時間にお弁当食べながらストーリーを楽しんでいます。
もっとも戦闘はガン無視ですが。
新章追加に伴い、15URが2体も追加されます。
『幼心の逃亡者 エミィ』の能力は未知数ですが、8英雄の一人である『漂流の廃王子 カエサル』には期待したいところですね。
銘がよく分からんことになってますけど。
第十七回 王国騎士団統一戦
そして早くも『王国騎士団統一戦』の時期が近づいてまいりました。
前回から比べると『レコンキスタ』限定だったタクティクスを持つユニットが多数輩出されたこともあり、これまでとは少し異なった騎士団戦が繰り広げられるのではないでしょうか。
スピードがモノを言うのか、それとも火力でごり押しするのか、はたまた相手騎士団の士気を下げるのか。
決勝戦はYoutubeなどで見返すとしましょう。(まだ始まっても無いですが…)
今回の『王国騎士団統一戦』の報酬は何とまさかの『バルデブロン』!
『オルタンシア伝』をクリアしてしまった方にとってはもう縁遠い存在となっていましたが、なんとここで登場するようです。
しかもまさかの使徒と同じ『アルティメット・フォース』持ちという破格の待遇ですね。
ヒールキャラでしたが意外と支持が厚かったのでしょうか。
『バルデブロン』の獲得には自分一人だけではなく騎士団全体の気持ちが必要となります。
「そこまで意欲無いよ…」という方もご心配なく。『王国騎士団統一戦』開催期間中は騎士団戦に参加するだけでも報酬を貰える可能性があります。
さらにはユニットの育成にも有利な期間となっているため、次回の『王国騎士団統一戦』に向けて力をためておくのもいいでしょう。
何気に全曜日クエスト解放はアツいですよ。
「どれをこなしたらいいかわからない、育成ユニットがいない」という方は迷わずに『BP回復薬』の獲得に努めましょう。
『王国騎士団統一戦』だけではなく、様々なイベントで使えますからね。
年末に向けてイベントが盛りだくさんのようです。恒例のクリスマス・正月に排出される強力ユニットの獲得に向けても動き出しておいた方がいいでしょう。
以上です。
コメント