経験値UPイベント(12/14~12/15)報告と近況

RED STONE

昨日も臨時メンテナンスが入りましたね。

システムエンジニアという職業に就いているせいか、ふと「今(開発チームは)こんな状況なんだろうなぁ…」と思わずにはいられません。

しかし、昨日の臨時メンテナンスの内容ですが一部マップに入れない事象への対処とのことでしたが、経験値UPイベント期間中にどこか使えなかったのでしょうか…。

私自身のプレイには全く影響ありませんでした。

むしろ今なお影響を受けているのが、一部マップにおける処理の遅さです。

私だけなのかもしれませんが、「本来カーペットが使えるはずなのに使えなくなっている」マップでの狩りがとにかくしんどかったです。モリネル3階ですが。

その他にも異能体出現マップでダメージ判定が遅れたり、スキルが発動しなかったりとかけら出しにも若干の影響が…。次回メンテナンスで直ることに期待して。

経験値UPイベント報告

結論から言うと、目標としていた514付近には3キャラとも到達しませんでした。

意外と土日もやることが多いんですよ、最近。

唯一ランサだけが500に乗りましたが、その他はそれぞれ300半ば、400半ばで止まってしまいました。

ということで、現時点のレベルでMQ1チャプター3のセイジ前まで進め、レポクエの力で装備要求まで上げてしまおうと考えています。レポクエは偉大なり。

ところでそのMQですが、前回のアップデートでこれまでより利便性の向上が図られました。

その最たるモノがこちら。

冒険家協会や古都への移動手段として、100レベルまで取得可能だった羅針盤のMQ版の登場です。

スフィアの記憶箇所を何回も上書きする必要が無く、さらにはダブルクリックで移動が可能なのでわずかな時間ではありますがMQ進行速度が早くなったように思います。

その他にも対象マップへ送ってくれるようになったこともあり、キャンサー気孔という忌々しいダンジョンを歩き回る必要もなくなりました。ラビアまでも一瞬です。

飛ばされる先が微妙なときもありますが、それは今後のメンテに期待!)

さらにさらに、厄介だったチャプター2のキャンサー気孔内をひたすらぐるぐるする『あの作業』も気のせいかドロップ率が良くなっていたような気がします。

まだ1キャラしかそこを通過していないので確証はありませんが、こなしていて明らかに早かったです。

また、ミニマップに対象オブジェクトが表示されるようになったのも大きいですね。

これまでであれば座標を合わせようと頑張っていましたが、これで一目瞭然です。

ただ、重さのせいかクエ対象MOBがマップに表示されない時があるのが苦しいですが。

何はともあれ、今週中に3キャラMQ1完了予定です。

近況

もはや言葉は不要でしょう。

ここ最近の露店でモノが売れたこともあり、戦士用に購入しました。

以前は250本とかで見かけていたので「200本!?買うしかねぇ!」という感じで購入したのですが、その後180本で置いているのを見かけてしまいました…。

ドリームBOXのおかげで流通が増えたのでしょうか?

購入後とりあえずダメを付けて、現状こんな感じになっています。

Nx化までしたかったのですが、ふいごSのストックが底をついていたのを完全に忘れていました…。しばらく先になりそうです。

という事で、これまで使用していたドラツイが不要になってしまいました。

サブの戦士は物理で育てていく予定だったので速攻売ろうかとも思ったのですが、かけら出しの効率的に「2次まではドラツイで育てた方がいいか…?」という疑念に駆られて現在お蔵入り中です。

装備中のヘルグリムに関してはさらにダメを付与しようと試みています。

というのも、新たに追加されたコンテンツの報酬がウマいんです。

OPお守り箱が素晴らしい。

まだ4回程度ですが、既に2個ほどダメお守りが出現しいずれも失敗しました。

しかし、なぜか敏比スタチュが出来上がっていました。

ベースを壊す心配がないので気持ちも楽にチャレンジできますね。

一部の鏡予定品に関してはコツコツと作成していく道も開けました。ありがたや。

以上です。

コメント

タイトルとURLをコピーしました