オルサガ復帰してから間もなく1年が経過しようとしています。
今年の序盤にはマラソンイベントにも積極的に参加していましたが、春過ぎにはまったりプレイへとシフトしていくようになりました。
主に仕事の環境が変わったことによるものなんですが…。
何はともあれ、年末年始が近いせいかユニット大放出のイベントが目白押しです。
祝え!メリーモーリスマス!~聖夜奇談~
まずは前回開催されていたイベントの振り返りから。
当ブログでも注意喚起を行っていたデイリーミッションですが、2日程度取り逃してしましました…。
しかし無料ガチャキャンペーンのおかげでイベント限定ユニット2体を獲得し、残る1体も交換で手に入れることが出来ました。
もうこのシリーズのイベントやる際には無料ガチャキャンペーン並行でやってほしいぐらいです。
イベント限定ユニットは各1体ずつしか獲得できなかったので、編成を考えたうえで育成していくかどうかを決めようと思います。
まぁ、そんな矢先に強力なユニットが追加されたんですけどね。
メロウな聖夜ガチャ
その強力なユニットというのが、現在開催中の『メロウな聖夜ガチャ』にて登場したこちらのユニットです。
突属性16UR『メロウな聖夜 アーデルハイド』はステータスもさることながら、スキル・タクティクスも現存するユニットの中で最高峰の性能を誇るユニットとなっております。
そして極め付きは16URという点。いつかの記事でも書いたような気がしますが、遂に16URがガチャで入手できる時代に突入しました。
これにより今後の騎士団戦ではいかに早く16URを編成に組み込めるかが重要となってきそうですね。
年末時点で登場したので、年始のイベントでは報酬として再び登場してくることは間違いないでしょう。
余談ですが、『祝え!メリーモーリスマス!~聖夜奇談~』のバナーに描かれていた『アーデルハイド』がイラスト的に一番欲しかったのでここにきての登場は嬉しい限りです。
聖王石がある程度貯まっていたのでもちろん回しました。3回目ぐらいで何とか1枚獲得できたので、こちらを優先して育てていこうと思います。
ビジネスの虎、マネーの狼・新章~仁義なきプレゼン~
昨日開催された時間限定のレイドイベントです。
ルギスの扱いがどんどん変わってきているような気がしますが、参加だけでも限定ユニットを3凸程度まで育成可能な大変おいしいイベントでした。
開催時期を把握していなかったせいで個人撃破報酬までは手が回らなかったのが悔やまれますが…。
ところで、前回の統一戦も含めて『バルデブロン』が良く出てくるようになりましたね。
マゴニア物語~天の支配者、地の支配者2~
そして次回イベントは『マゴニア物語~天の支配者、地の支配者2~』になります。
『マゴニア物語』と言えば『魔女の追憶』に続くマラソン系のイベントですが、イベント限定のユニットを無課金でも4凸まで育成可能な大変おいしいイベントです。
今回の限定ユニットはというと…。
イベント限定ユニット
なんと今回新規追加されるイベント限定ユニットは突属性14SSR『ルミア』となります。驚くべきは先述の『アーデルハイド』に続いてSSRもコスト14のユニットが実装されたことでしょうか。
ステータスなどがこれまでのSSRよりも高いのであれば従者編成にも変化が出てくるかもしれません。
しかしこれまでの様にURではなく、SSRユニットであるという点でちょっと残念な気持ちはあります。
イベントスケジュール
12月30日(月)の定期メンテナンス後から1月10日(金)の14:59(予定)までとなります。
なお、イベントで獲得したアイテムの交換は1月14日(火)の14:59(予定)となります。
イベント概要
『マゴニア物語』シリーズではイベント限定のクエストをクリアすることで『マゴニアの壺』を獲得することが出来ます。
『マゴニアの壺』は合計10個まで所持することが出来、使用することでレイドボスが出現します。
レイドボスには専用パーティを編成して、騎士団戦同様にBPを消費することで挑戦できます。
レイドボスを討伐することで様々なアイテムやマゴニアポイントを獲得することが出来ます。
マゴニアポイントはイベント限定ユニットの他、各種アイテムと交換可能となっています。
イベント開始直後は救援にはなかなか参加できないような競争率を誇るため、序盤は自分で壺を割りつつ進めていき、イベント後半で救援に回るのがいいかもしれません。私はそうしています。
救援に参加する際は、一定以上のダメージを与えることで報酬が増えたりもするので、レイドボスのレベルにも注目していきたいですね。
新年祭
昨年は既に終わっていたので参加できませんでしたが、今回はこのお得なイベントにも乗れそうな気がしています。
『新年祭』はログイン報酬をはじめ、お正月らしく福袋が登場します。
特にこの福袋から排出されるユニットは第一線級のため、余裕があれば手を出しておきたいところです。
パッと見、先述の『アーデルハイド』が獲得できていれば無理して乗る必要はないかもしれませんが…。
何はともあれ、仕事もお休みのこの期間に様々なイベントを楽しんでいきたいですね。
以上です。
コメント