『ゴブリンスレイヤー』コラボが始まりました

オルタンシア・サーガ

『ゴブリンスレイヤー』コラボイベントが始まりました。

(告知内容に関してはコチラをご参考ください。)

さすがにコラボ対象の作品を知っておかないとまずいなと思って少し調べてみました。

何でも、延々と下級モンスターであるゴブリンを狩り続ける内容のようですね。

(公式サイトはコチラ、Wikipediaはコチラからどうぞ)

オンラインゲームだとどうしても初期に遭遇するMOBは(ゲーム開始初期なら思い出深い存在となり得ますが)忘れ去られがちです。

そんなMOB相手のストーリーを考えるとは、恐るべしですね。

最近広告で見かけるようになったとあるマンガも、この『ゴブリンスレイヤー』の影響を受けているのではないでしょうか。

新規追加(イベント限定)ユニット

前置きが長くなりましたが、今回のイベント開始にあたり3体(コラボイベント自体では合計4体)のユニットが追加されました。

昨年末に実装された16URも含む、豪華なラインナップとなっております。

恐るべき竜の末裔 蜥蜴僧侶

斬属性16UR『恐るべき竜の末裔 蜥蜴僧侶』は全てのステータスが斬属性トップクラス(表記通りであれば文字通りトップ)の性能を持つ大変優秀なユニットとなりました。

スキルの使い勝手としてはタイダル編成相手には有効かな、というところ。

タクティクスに関しては…超絶攻撃特化ですね。斬属性編成だけではなく遠属性や妨害系突属性との相性も良さそうです。

また、サポートスキルとして斬属性へのバフを持っていますので、有効なスキルを組み込んだ編成を組めないのであればそのまま斬属性主体の攻撃的なパーティを編成しても問題ないでしょう。

…個人的にはCVを担当する方の名前が気になります。青春時代を思い出しますね。

夢見る妖精 妖精弓手

遠属性16UR『夢見る妖精 妖精弓手』も現存する遠属性の中ではトップクラス(むしろ実質トップ)のステータスを誇るユニットとなっております。

スキルもこれまでの遠属性のメイン攻撃スキルだった連撃[中]から連撃[大]へとランクアップしていますので、オルタンシア伝などストーリー攻略の上でも役に立つユニットと言えます。

ただ少し残念だったのがタクティクス。フォートレスはまぁ許せるとしてもフォースオブウィッシュが個人的には残念でした。

遠属性である以上、エース持ちでもよかったのかなと。

また特性として斬属性へのダメージアップ効果を持っています。スキルの発動確率によっては斬属性を上回る火力を誇る遠属性ですが、やはり運次第である点は大きいと思います。

その点を補填する性能としてはかなり優秀なのではないでしょうか。

飄々たる酒仙 鉱人道士

打属性15UR『飄々たる酒仙 鉱人道士』は戦術のイベント限定ユニットには及ばないものの、現存ユニットの中でもトップクラスの性能を持つユニットとなっております。

スキルやタクティクスの攻撃性を考えれば、CB役としての効果は薄く、斬属性(あるいは遠属性)との編成により殲滅役としての性能を発揮しそうです。

特性・サポートスキルはありません。

最後に

イベントのデイリーミッション、1日落としました。

以上です。

コメント

タイトルとURLをコピーしました