何でしょう、ここ最近のログインを怠っていたせいでもの凄く損した気分になるのですが…。
甘誘の眼差しガチャ
まずはガチャイベントから。
毎度強力なユニットを排出してくれる『スカウトゲージ』式のガチャイベントです。
このイベントの為だけに聖王石を集める(貯めておく)のも一つの手かもしれませんね。
甘誘の眼差し ロベリア
今回のイベント限定排出ユニットがこちらです。
遠属性16UR『甘誘の眼差し ロベリア』は攻守の高さに加えて、遠属性としては高めのHPも魅力的なユニットです。
スキル・タクティクスに関しても使いやすさは間違いなしでしょう。
オルタンシア伝などのストーリー攻略にも、騎士団戦でも活躍できるユニットです。
強いていうなれば殲滅向けのユニットではありますが、妨害系に組み込んでも面白いかもしれませんね。
無料10連レアガチャキャンペーン
もう終わったイベントなので一言だけ。
1回しか回せてねぇ!!!
共闘のイリュミナシオン
さて、それでは今週から始まったイベント『共闘のイリュミナシオン』です。
もうすでに『準備期間』も過ぎてしまったので、告知内容をサラッとおさらいして終わりにします。
『共闘のイリュミナシオン』開催中は騎士団戦が、騎士団レイド戦へと変わります。
開催時間等にも変わりはないので、普段から騎士団戦に参加できる人は容易に参加できますが、普段の騎士団戦さえも怪しいという方にはなかなか参加が難しいイベント。
騎士団レイド戦では、特定のボス(開催日によって異なる)とそのザコを倒していくのが主な流れとなります。
一定のザコを倒しきるとボスに挑戦することが出来ます。
ボスの撃破数によって報酬も変わってくるので、ポイントだけではなくボスの撃破数にも注意して進めたいところです。
言い忘れてましたが、『共闘のイリュミナシオン』における騎士団レイド戦はコマンドバトルです。
4つのコマンドにはそれぞれ効果がありますので、プレイ前に改めて確認しておくといいでしょう。
1つだけ抜粋しておくと、『召喚』と言うコマンドでバトルを行うことで『守護幻獣』の召喚に必要なポイントをたくさん獲得出来ます。
『守護幻獣』の召喚回数は限られていますが、強力な助っ人となってくれるので消化し忘れないように気を付けましょう。
また、『共闘のイリュミナシオン』の騎士団レイド戦では時間経過に伴う『戦況』という効果があります。
バトルによる獲得ポイントが上昇したりするので、タクティクスの使用タイミングの見極めが必要になります。
なお、『共闘のイリュミナシオン』ではイベント専用のBP回復薬をイベントクエストで獲得することが出来ます。
その為、普段の騎士団戦ではケチケチ攻撃しているような人でもガンガン殴ることが可能です!
スイーツの魔術士 コントゥール
『共闘のイリュミナシオン』開催にあたり追加されたユニットがこちら。
遠属性16UR『スイーツ魔術士 コントゥール』は『ロベリア』と比較するとどうしても見劣りしてしまいますが、騎士団戦においては所持タクティクスの有用性から使いやすいユニットと言えるでしょう。
問題があるとすれば、遠属性にしてはスキルがちょっと残念です。従者などで補っていきましょう。
最後に
10連ガチャ、もっと回したかったなぁ…。
以上です。
コメント