『始祖リゼットと覇者の塔』告知内容と『ゼロ』8章配信

オルタンシア・サーガ

遂に東北でも外出自粛要請が出されるようになってしまいました。

事態収束の兆しもいまだなく、終息したらしたで今度は経済がどうなってるのか、不安は絶えませんが今は出来ることをしていきましょう。

…要はお家にいてゲームしましょう。

始祖リゼットと覇者の塔

次回イベント『始祖リゼットと覇者の塔』の告知が始まりました。

『ミネット』の思い付きで始まった『覇者の塔』は遂に一族の始祖を担ぎ出してきたようです。時系列は大丈夫でしょうか。

イベント概要

『覇者の塔』は様々なユニット・パーティとのバトルに挑戦していくイベントです。

アリーナのNPC版とでも言いましょうか。対人戦ではない分、難易度が上がるにつれて編成パーティに求められるレベルもかなり高くなっていきます。

バトルに勝利すると『ミリオネアガチャ』を回すために必要な『ミネット勲章』を獲得することが出来ます。

『ミリオネアガチャ』ではイベント限定ユニットである『リゼット』を含め、排出されるUR/SSRユニットを選択できるほか、100回回せば必ず選択したユニットが全て獲得できるというメリットがあります。

もちろん、100回回しきる前に選択したUR/SSRユニットを全て獲得する可能性もあります。

さらに、『ミリオネアガチャ』はガチャを回すために必要なアイテムの個数が大変お得になっていますので、聖王石が無い場合でもイベントに参加していれば『ミネット勲章』を使って回すことが出来るため、是非とも回して編成を強化しておきたいところです。

私はいつも日付変更と同時に4~5回ガチャを引いて、イベント最終日に回しきるという形をとっています。消化忘れると泣きたくなりますけどね。

100種類全て獲得し終えた場合、再度ユニットを選択して開始することが出来ます。それ以前にも途中での排出リセットが出来ます。

つまり、欲しいユニットを獲得出来たらリセットという形で進めることも出来ます。

『ミリオネアガチャ』を回すために必要な『ミネット勲章』はバトルの難易度が上がるごとに獲得数が増えていきますので、回復薬のストックにもよりますが、自分がクリアできる限界の難易度の見極めが重要になってきます。

ノーマルのAランクをクリアすると、フォーメーション『ペンタゴン』を獲得することが出来ます。

それほど強いとは感じませんが、始めたばかりの方などはコチラの獲得も目標にしてみてはいかがでしょうか。

なお、『ミリオネアガチャ』の排出ユニットにはイベント限定ユニット・通常のレアガチャユニットの他に、美麗イラストのユニットも復刻登場します。

正直なところ戦力とはなり得ませんが、コレクションとして集めてみるのもいいかもしれませんね。

イベントスケジュール

最後になってしまいましたが、『始祖リゼットと覇者の塔』は4月6日(月)から開始予定となります。

終了は今の所明記されていないので、イベント開始後にでも。…コロナの影響でしょうか。

ゼロ8章

ちょこちょこ進めていますが、なんとも『カエサル』が怪しい雰囲気を醸し出してきましたね。

まぁ、オルタンシア伝で出てくる伝承の通り、何かやらかそうとしているのは間違いないのでしょうけれど。

新規追加ユニット

新章配信に伴い、八英雄の中から2名が新規ユニットとして登場しました。

認められし魂 ユリウス

突属性16UR『認められし魂 ユリウス』はバランスの取れたステータスを持ちますが、耐久の高さやタクティクスを踏まえると、サポートユニットとしての位置づけが強そうです。

スピードを生かして先制の状態異常攻撃、あるいは壁役として攻撃者に状態異常を付与するなど。そういった使い方に向いていると思います。

タクティクスは騎士団戦スコアを上昇させるポイントライズと、パーティのスキル発動確率を上昇させるオラクルなので、主殲滅でたまにCBに参加するくらいの役回りで有用となりそうです。

深愛なる慈母 リウィア

遠属性16UR『深愛なる慈母 リウィア』も総合的に見ればサポートユニットと言えそうですが、攻撃力や第二タクティクスなどに着目すると、必ずしもそうとは言い切れない感じがします。

スキルが回復であることから、殲滅パーティに組み込むくらいがちょうどいいのでは…?

スキルの回復量がどれほどのものなのかが気になるところです。

以上です。

コメント

タイトルとURLをコピーしました