【RED STONE】ゲーム内プロフィール

簡単な歴史

2008~:プレイ開始

2011~:メインキャラクターを削除し、新キャラクターにて再スタート。

2015~:引退

~この間に人知れず復帰と休止を繰り返す~

2019~:本格的に復帰

キャラクター紹介

メインキャラクター

  • 名前:LAKERS
  • 名前の由来:ロサンゼルス・レイカーズより
  • 職業:メテオWIZ
  • 出身:黄鯖(YellowToparz)
  • 座右の銘:ロザミア探しなら誰にも負けない。

 

略歴

2011年頃の旧メインキャラクター削除に伴い新たなメインキャラクターとして作成。

当時は大学への合格が決まったタイミングだったので、本格的にプレイするのは大学に入ってからと決め、その間だらだらと育成。

大学入学後は本格的に育成を開始したものの、時代の流れを読めずひたすらチリでキャンサーの巣を狩っていました。めちゃくちゃマゾいことしてましたね~。

その後、私のRS人生を大きく変えてくれたギルド『xFlowerDeLunex(以下、月光花)』に加入。古い知識しか持ち合わせていなかった私に様々な事を教えてくれました。ここで狩りのスタイルがチリからメテオへと変化します。

そして久しぶりのGv。これが大きかった。

当時の月光花はたまにGvを組む程度でしたが、勝った記憶はほとんどありません。

それくらいぼこぼこにされるのが悔しくて、レベリングおよび装備品の収集に夢中になりました。

レベルが500を超えたくらいで月光花GMに誘われたアリーナへと参加するため、『Summon_The_Soul(以下、サモン)』に加入。当時の私は参加者の下から数えて2番目のレベルながらアリーナに参戦していました。

ここでもとある夢の国のシフさんに惨殺されたりと悔しい思いをたくさんしました。そしていい出会いも。

アリーナ経験数が一番多かったからか、サモンの戦闘スタイルが私のスタンダードになったと今になってわかります。

この頃は他にも『プラチナ』や『武神』でもGvに参加したような覚えがあります。

何がきっかけだったか覚えていませんが、ちょっとした事で月光花からもサモンからも離れた時期がありました。その時にお世話になったのが『〓■●パタッ(以下、パタ)』でした。

パタでもたくさんの出会いがありました。黄鯖の中でも自分だけだったら近寄りがたいと思ってしまうような方々とも知り合うことが出来ました。

その後の経緯もあいまいですが、引退前には『睡蓮』や『コットンシープ』でアリーナに参加していました。

アリーナ後の反省会では火力陣の発言がメインだったので、とある家電さんと「俺たち話すことないね」と耳しあってたのは今でも忘れません。

サブキャラクター①

  • 名前:姫笹
  • 名前の由来:小説『アスラクライン』より
  • 職業:FIランサ
  • 座右の銘:笹姫ではない!

略歴

キャラ作成はメインキャラの作り替え以前に遡ります。

当初は知識職に憧れるも、時代の流れからシカテイに転向しレベルが一気に上がったのは言うまでもありません。

4転時森卒後も微妙な装備でシカテイを続けていたが、復帰後はまたもや時代の流れで知識職に。

現在は鏡キャラとして活躍してくれています。基本ギャンブルもこのキャラで行っています。

所属GとしてはWIZを追従する形だったのでほぼ変わりありません。Gvへの参加は数えられる程度。

サブキャラクター②

  • 名前:クルスティナ
  • 名前の由来:小説『アスラクライン』より
  • 職業:バインド悪魔
  • 座右の銘:非効率じゃなくて避効率

略歴

黄鯖を代表するバインド悪魔に憧れて作成しました。

キャラ作成の少し前まではいわゆる暗殺時代と言うやつで、ネクロのレベリングに最適だったのですが、残念ながらその恩恵をあずかることはできませんでした。

最近ではネクロのスキル改変により一度はネクロに転向したものの、原点回帰が一番という事でバインド継続中。

鏡キャラの中でも一番の非効率を誇るため、あまり活動できていない。

サブキャラクター③

  • 名前:永遠虹路
  • 名前の由来:小説『永遠虹路』より
  • 職業:DT戦士
  • 座右の銘:作品読んだ事は無い

略歴

中二病全開の時期にとある小説から影響を受けて作成したキャラクター。

最終的には知識、という方針のもと1転までは物理剣士として育成してきましたが、レポクエ消化に伴い現在は念願の知識職に。

メイン・サブ①の装備を優先させているため、なかなか育成が進まない。加えて天上報酬を貰いに行っている最中です。

サブキャラクター④

※準備中です。

タイトルとURLをコピーしました